フォーサイトの評判は?その人気や特徴を徹底紹介!
通信講座界の老舗!合格者多数のフォーサイトを徹底解剖します!
通信講座業界の中でも古くから実績を積み重ねている事業者といえば、まずフォーサイトの名前が挙がるでしょう。長く支持を得ている理由は実績がともなっているためだといえます。
このページではフォーサイトのFP通信講座について詳しくみていきましょう♪
フォーサイトとは
フォーサイトは、資格試験の通信教育をおこなっているサイトで、株式会社フォーサイトが運営しています。1993年に創業し、2018年4月をもって、25周年を迎える通信講座業界の老舗です。
当初は小さい会社でしたが、教材・講義のクオリティの高さから生徒が増えていき、今では累計受講者数が20万人を超える日本トップクラスの通信教育の企業となりました。
フォーサイトの通信教育でとくに優れているところは、「価格と教材品質のバランス」です。私の主観も入りますが、ちょうどいい価格でこれ以上ないほど高品質の講義を受けられます。
その結果として、合格率が全国平均の2.47倍(フォーサイト合格率89.26% 全国平均合格率36.07%)と、たくさんの受講者を笑顏にしてきました。
フォーサイトの費用
まず、フォーサイトの費用について解説していきます。料金体系がかなり複雑となっていますが、わかりやすくご説明します。
講座内容は主には、「基礎講座」「過去問講座」「直前対策講座」の3つから成り立っています。
複雑に思える理由は、この3つの講座に加えて、「CDコース」「DVDコース」「CD+DVDコース」と、さらに3パターンを選ぶ必要があり、それぞれで料金設定が異なっているためです。※直前対策講座は[学科試験編] [実技試験編]など4つに分かれています。
講座名 | コース内容 | 料金 |
---|---|---|
基礎講座 | CD+DVDコース | 57,800 |
DVDコース | 47,800 | |
CDコース | 37,800 | |
過去問講座 | CD+DVDコース | 59,800 |
DVDコース | 49,800 | |
CDコース | 39,800 | |
基礎講座 | 3編同時申し込み | 25,000 |
学科試験編 | 10,000 | |
実技試験編 | 10,000 | |
計算問題対策編 | 10,000 |
3つの講座(+コース)は、それぞれ単体でも受けられますが、よりお得に受講するのであれば、これらの講座を1つのパッケージとしたバリューセットがオススメです。
その理由は、直前対策講座以外は、単体で受けるのとバリューセットの料金がほとんど変わらないためです。
この件についてフォーサイトの担当者にも問い合わせてみましたが『教材が邪魔になるなどの特別な事情がない限り、私たちとしてはバリューセットをオススメしております。』とのことでした。
ひとこと
とくに「過去問講座のDVDコース」と「バリューセット1のDVDコース」に至っては、まさかの同額(49,800円:税込)となっているため、知らずに単体で受講してしまうとかなり損をしてしまいます…。
講座名 | DVDコースの内容 | 料金 |
---|---|---|
基礎講座 | 基礎講座のみ | 47,800 |
過去問講座 | 過去問講座のみ | 49,800 |
バリューセット1 | 基礎講座+ 過去問講座 | 49,800 |
バリューセット2 | 基礎講座+ 過去問講座+ 直前対策講座 | 54,800 |
『過去問は市販のものでいいから基礎講座だけでいい』
『試験直前だけ通信講座の高度な講座を受けてみたい』
このような事情がなければ、当サイトとしてもバリューセットでの受講をオススメします。その中でも映像で講義が聞けるDVDコースがいいでしょう。
ひとこと
CDコースは音声のみのサービスになるので理解が進みません。あえてお金を出してまで選ぶ必要はありません。
また、バリューセットには、直前対策講座が含まれない「バリューセット1」と、直前対策講座が含まれる「バリューセット2」がありますが、よっぽど学習が進んでいない限り直前対策講座は不要でしょう。
以上のことから、当サイトでは「バリューセット1のDVDコース」を特にオススメします!
他社の通信講座との料金比較
フォーサイトの費用は、さきほどの通りのバリューセット1のDVDコースを基本として考え、他社の通信講座と比較をしてみましょう。
講座名 | 費用 | 安さ |
---|---|---|
TAC 2級本科生コース | 通学:123,000円 通信:123,000円 | × |
フォーサイト 2級FP技能士合格講座 DVDコース | 49,800円 | ▲ |
資格スクエア FP2級プラン | 37,800円 | ◯ |
通勤講座 FP2級合格コース | 29,800円 | ◎ |
上の表のように、フォーサイトは高くもなく安くもなくといったような料金設定となっています。
通勤講座や資格スクエアなどの「Webのみで受講する通信講座」には料金の面で負けてしまいますが、その代わりの強みがもちろんあります。
その講座内容をご紹介していきます!
フォーサイトの特徴
高品質な教材なのに料金は安め!
フォーサイトでは、高品質な教材を揃えていますが、資格をとるための学校よりも格安で受講することができます。それには以下のような理由があります。
- 教室がないので維持費がかからない
- 必要以上の人材(講師)を雇っていない
- 教材作成も海外に依頼しコストダウン
- 広告費を最低限にして、口コミで広がるようにしている
このような通信教育のいいところを活かすことによって、通常の資格をとるための学校よりもコストがかからない構造となっています。
フォーサイトのホームページにも下記のような言葉があります。
フォーサイトは、仕事が忙がしく時間のない方や、近くに良い学校がなく通学が困難な方でも自由に時間を設定し、学習を進められる通信教育です。 そんな通信教育だからこそ実現できる低価格。 そこには、「きちんと合格できる講座を低価格で実現したい。」というフォーサイトの想いがあります。
出典:フォーサイト 公式ホームページ
企業の姿勢が伝わってくる文章ですよね。このような理念があるからこそ実現できた「教材と価格」だと言えるでしょう。
フォーサイトを利用して合格するとAFPになれる
FPの資格は国家資格である「1級〜3級FP技能士」のほかに「AFP」「CFP」という民間資格があります。
AFPの難易度は2級FP技能士と同じくらいで、CFPは1級FP技能士と同じくらいです。
この2つの民間資格は日本FP協会が実施しているのですが、フォーサイトはこの日本FP協会認定の教育機関であることから、通信講座内でAFP認定研修を同時に受けることができます。※ただし、2級FP技能士の基礎講座、もしくはバリューセットの受講が必要です。
ファイナンシャル・プランナーとして、実際に業務をおこなうのであれば国家資格だけでなく、このような民間資格もとっておくと「ファイナンシャルプランナーとしてふさわしい人物」として相手に伝えることができます。
また2年ごとの資格更新があるため、常に最新の情報をもっていることが必然となります。
今後FPの資格を十分に活かそうとするのであれば、その最初の手がかりとして、このフォーサイトの対象講座を受講するといいでしょう。
老舗の通信講座ならではの魅力がたくさん!
老舗のフォーサイトならではの特徴としては、FP通信講座の受講者数が多いことです。
2018年8月現在、なんと累計16,800名を超える人がフォーサイトでFP通信講座を受講しています。
その上で合格率89%というのですから、人気の高さだけでなく、その実力の高さがうかがい知れますね。
フォーサイトの詳しいコース内容
モチベーションが維持できるフルカラーのテキスト
他社の通信講座だけでなく、市販のテキストでも多いのが2色刷りのテキストです。
内容はもちろんわかるのですが、最低限の色づかいで構成されているため、どこか無機質でむずかしく感じてしまい、モチベーションが下がってしまう印象ですよね。
一方、フォーサイトのテキストはフルカラーなので、情報によって色分けされて分かりやすい内容となっています。
また、無機質な印象もないので、最後まで高いモチベーションを維持して勉強を続けることができます。
アメリカの心理学者がおこなった研究によると、モノクロよりカラーの方が記憶に長く残るとのこと。そういった意味でもフルカラーのテキストがあることは心強いですね。
のめり込んで受講できる高品質な映像講義
フォーサイトの映像講義は画質や音質がとても高品質です。
専用スタジオで収録されているので、余計な雑音や手ブレなどがなく、その場でマンツーマンの講座を受けているかのようにのめり込んで受講ができます。
また、画質・音質のよさだけでなく、受講者に違和感なく勉強をしてもらえるように、講師も「目線」や「話し方」まで徹底的に研究しています。こういった細かい気づかいが高品質な教材と呼ばれる理由です。
合格点ギリギリを狙っていく効率的な問題集
フォーサイトの問題集の特徴は「合格ラインギリギリの得点を狙う」ように計算された構成であることです。FP試験の幅は本当に広く、1つずつやっていたのでは時間も労力もかかります。
フォーサイトの問題集は、試験によく出るポイントを抑えた内容となっているので、余計な勉強をする必要がありません。
どちらかというと、「ファイナンシャルプランナーになるため」というより「試験合格を目指した」問題集となっているのです。
具体的には、問題ごとにレベルが設定されていて、「絶対に落としてはいけない、かんたんな問題」がわかります。その逆に「最悪落としてしまってもいい、むずかしい問題」も把握できるので、時間がなくなった時に切り捨てるべき問題がわかってくるのです。
つまり、単純な実力だけでなく、問題の取捨選択の力も身につけられるということです。合格への最短ルートを走るような感じですね。
また、かんたんな問題から潰していくことで勉強のモチベーション維持にもつながります。取り急ぎFP試験を突破したい!と思っている人にとっては最強のパートナーとなってくれるでしょう。
スマホでもタブレットでも!どこでも受講可能なe-ラーニング
フォーサイトでは「道場破り®」というe-ラーニングシステムを提供しています。
道場破り®はパソコンに限らず、スマホやタブレットなどで自由に講座やテキストを見れるので、時間や場所を気にする必要がありません。
主なシステムは下記のようなものです。
- 生活パターンの入力で学習可能時間を算出
- 学習可能時間をもとに学習スケジュールを自動作成
- 学習完了日の入力で達成率を算出=進捗がまるわかり
- 全テキストを収録(重いテキストがいらない)
- 講師にメールで質問できる(制限回数はあり)
- ○×クイズでのテストに気軽に挑戦できる
- 暗記単語カードがある(暗記項目を効率的に学習)
これだけの高機能が1つのパッケージとなっているのです。逆をいうとこれだけ用意されていて勉強が進まないとなると、もはや教材どうこうの話ではなくなってくるのではないでしょうか
最初にお伝えしたとおり、料金は5万円ほどと決して安くはありませんが、本気で合格を目指している人にとっては、これ以上ないくらいの通信講座でしょう。
フォーサイトのキャンペーン情報
フォーサイトでは、FP2級に合格すると合格お祝い金として、Amazonギフトコード2,000円がもらえるキャンペーンを実施中です!
Amazonギフトコードがもらえるまでの流れは下記のような流れです。
- フォーサイト
でFP2級講座受講の申し込み
- 「道場破り®」上で挑戦状を提出
- FP2級試験に合格
- 期限内にアンケートの提出と合格体験記を執筆
- Amazonギフトコード2,000円!

この記事のまとめ
さて、通信講座業界の老舗であるフォーサイトについてお分かりいただけたでしょうか。
料金でいえば、通勤講座や資格スクエアには見劣りしてしまうものの、圧倒的な合格率と多くの実績が魅力の通信講座となっています。
『少しくらい高くてもいい』、『実績がともなう通信講座がいい』などと考えている人にはピッタリの通信講座といえるでしょう。とくに3級を受験していない人は、2級講座を受講すると3級講座も無料で受講できるので、とってもお得ですよ♪
管理人は「STUDYing」でFP2級に合格!
管理人